当病院は,地域住民の皆様の健康増進のお手伝いをすべく,「健康サロン」をオープンいたしました。
「健康サロン」は,当病院の一角を地域の皆様に自由にご利用頂き,
その中で体操教室や講話などの企画を致します。
多くの地域住民の皆様にご利用いただき,皆様の健康増進にお役に立てれば幸いです。
 
 毎週 月 ~ 金 曜日
  10時30分~12時30分
 
 
 
   

 
 
  出前型 おやまの健康サロン も始めました
 
大山リハビリテーション病院の健康サロンスタッフが,皆様の公民館に出張して,
好評のリハビリ体操や健康ミニ講座を行います。
皆様の健康づくりのきっかけにしていただければと思います。
 
※内容は,理学療法士または作業療法士によるリハビリ体操と,20分程度の
 健康ミニ講座を基本とします。
※時間は1時間程度をご予定ください。
※代表の方が健康サロンの参加費(一人100円)をお集めください。その他の
 費用は一切頂きません。
※詳しくは,健康サロンスタッフにお問い合わせください。
   
 
 

健康サロン活動日誌

健康サロン活動日誌
フォーム
 
健康ミニ講座 理学療法士のお話
2016-12-19
 理学療法士の苅田さんによるミニ講座「膝の痛みについて」を行いました。
 
この講座は,12/21(水),1/6(金)にも行います。
 
健康サロン ほうき体操
2016-11-30
「ほうき体操」指導員の高田さん、遠藤さん、藤本さんにお越しいただきました。
伯耆町のご当地体操である「ほうき体操」を習いました。
 
 
ミニ講座 医療相談について
2016-11-02
病院の機能について地域連携室室長の野坂若葉さんのミニ講座を行いました。
 
ミニ講座 栄養のお話し
2016-10-06
 栄養科の持田さんが栄養についてのお話しをしました。
 
ミニ講座 お薬のお話し
2016-09-26
 薬剤師の安田さんがお薬のお話しをしました。
 
ミニ講座 えん下のお話し
2016-08-24
 言語聴覚士の長岡裕己さんが嚥下(えんげ)のお話しをしました。
 
体力測定会
2016-08-19
8月5,8,19日に体力測定を行いました。
測定は,柔軟性や筋力,バランス,歩き,筋肉量や脂肪量を測定しました。
半年から1年おきに測定し,体力の推移を確認しましょう。
 
ミニ講座 熱中症のお話し
2016-07-11
門脇看護部長が熱中症のお話をしました。
 
ミニ講座 記憶のお話し
2016-06-01
 作業療法士の佐野さんが記憶のお話しをしました。
 
健康サロンをはじめました。
2016-04-11
理学療法士の中祖さんによるリハビリ体操
 
※リハビリ体操は毎回行います。
4
  
     
 
 
医療法人社団昌平会
大山リハビリテーション病院

〒689-4102
鳥取県西伯郡伯耆町大原927番地1
TEL.0859-68-4111
FAX.0859-68-4185
フリーダイヤル.0120-68-4165

───────────────
■診療科
内科、リハビリテーション科、
精神科、神経内科
───────────────
■診療時間
月曜~金曜
 9:00~12:00
14:00~17:00
───────────────
■面会時間
 10:00~20:00
qrcode.png
https://drh.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

<<医療法人社団昌平会>> 〒689-4102 鳥取県西伯郡伯耆町大原927番地1 TEL:0859-68-4111 FAX:0859-68-4185