2月6日、8日、10日の3日間、『インフルエンザ予防対策』について話をさせていただきました。
予防策の主な内容は、①規則正しい生活を送る②外出後はうがいと手洗いを行う③咳エチケットとマスクの使用について④不急不要の外出は控える、などです。また、インフルエンザにかかったかな?と思ったら医療機関を受診し、医師の指示通りに薬を飲み切ることなどを説明しました。後半は皆さんと実際にマスクを着用して、速乾性アルコールで手の消毒をしていただき、体験学習はとても盛り上がりました。
インフルエンザシーズンはまだまだ続きます。皆さんも「かからない」「うつさない」よう、感染予防を心がけていきましょう!
看護部長 門脇明美