医療法人社団昌平会 大山リハビリテーション病院
病院長あいさつ
病院理念
病院の概要
各部署のご紹介
外来診療時間
外来診療科
入院病棟について
入院の手続き
通所リハビリテーション
訪問リハビリテーション
介護医療院
居宅介護支援事業所
地域連携
空床情報
講演会・研修会のお知らせ
求人情報
トップページ
病院長挨拶
病院理念について
利用者様の権利と責務
個人情報保護方針
病院の概要
病院沿革
臨床指標
医療保険サービス
回復期リハビリテーション病棟
療養病棟
認知症治療病棟
訪問診療
地域包括ケア病床
介護保険サービス
居宅介護支援
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
介護医療院
訪問看護ステーション
部署紹介
診療部
看護部
・看護部教育
・認知症看護認定看護師紹介
・看護部委員会
リハビリテーション部
介護保険部門
事務部
おやまの健康サロン
空床情報
無料送迎バス
マスコットキャラクター
病院コマーシャル
サイトマップ
トップページ
>
おやまの健康サロン
当病院は,地域住民の皆様の健康増進のお手伝いをすべく,
「健康サロン」をオープンいたしました。
「健康サロン」は,当病院の一角を地域の皆様に自由にご利用頂き,
その中で体操教室や講話などの企画を致します。
多くの地域住民の皆様にご利用いただき,皆様の健康増進にお役に立てれば幸いです。
毎週 月 ~ 金 曜日
10時30分~12時30分
出前型
おやまの
健康サロン
も始めました
大山リハビリテーション病院の健康サロンスタッフが,皆様の公民館に出張して,
好評のリハビリ体操や健康ミニ講座を行います。
皆様の健康づくりのきっかけにしていただければと思います。
※内容は,理学療法士または作業療法士によるリハビリ体操と,20分程度の
健康ミニ講座を基本とします。
※時間は1時間程度をご予定ください。
※代表の方が健康サロンの参加費(一人100円)をお集めください。その他の
費用は一切頂きません。
※詳しくは,健康サロンスタッフにお問い合わせください。
健康サロン活動日誌
健康サロン活動日誌
フォーム
▼選択して下さい
2016年04月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年07月
謹賀新年
2018-01-05
明けましておめでとうございます。
早いもので,健康サロンは今春で3年目を迎えます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
健康サロンより,皆様の「
健康
」をお祈り申し上げます。
平成30年元旦
出前型 健康サロン @溝口中央公民館(第3回)
2017-12-18
溝口中央公民館で出前型健康サロンを開催
リハビリ体操と健康ミニ講座を行いました。
健康ミニ講座
「フレイルとサルコペニアについて」
大山リハビリテーション病院 リハビリ室 主任 中祖直之(理学療法士)
-------------------------------------
出前型
おやまの
健康サロン
大山リハビリテーション病院の健康サロンスタッフが,皆様の公民館に出張して,
好評のリハビリ体操や健康ミニ講座を行います。
皆様の健康づくりのきっかけにしていただければと思います。
詳しくは,健康サロンの係までお問い合わせください。
健康ミニ講座「インフルエンザ予防のお話し」
2017-12-13
本年も,看護部の門脇明美部長がインフルエンザのお話しをしました。
インフルエンザが流行し始めています。
皆さま,予防に努めましょう。
秋のスイーツ作り
2017-10-20
スイートポテト & モンブラン を作りました
出前型健康サロン(第2回)@溝口中央公民館
2017-10-16
溝口中央公民館で第2回目の出張型健康サロンを開催し,健康ミニ講座とリハビリ体操を行いました。
健康ミニ講座
「お口から元気!いつまでも健康でいるための口腔ケア」
大山リハビリテーション病院リハビリ室 言語聴覚士 長岡裕己さん
*** *** *** ******** *** *** ***
大山リハビリテーション病院「おやまの健康サロン」では,皆様の地域へ出張して,サロン開催のお手伝いをいたします。
お気軽にお声かけください。
体力測定会
2017-09-27
8月23日(水),9月11日(月),21日(木)に体力測定会を行いました。
金曜日は9月29日に行います。(火曜日は行いません。)
ふくしの集い 作品展示会に出展しました。
2017-09-10
9月4日(月)~9月10日(日),岸本保健福祉センターにて開催された,平成29年度ふくしの集い 町内福祉施設利用者作品展示会に出展しました。
ふくしの集い 作品展示会に向けて出展準備中。
2017-08-28
平成29年度 ふくしの集いの前より開催される町内福祉施設利用者作品展示会の出展にむけて準備を進めています。
目玉は,皆さんで作成している健康サロンの看板。お楽しみに。
期間は,9月4日(月)~9月10日(日)
場所は,岸本保健福祉センター会議室 です。
出前型健康サロンを開催 @溝口中央公民館
2017-08-21
溝口中央公民館で出前型健康サロンを開催しました。
大山リハビリテーション病院の健康サロンスタッフが,出張して健康サロンを行います。
この日は,健康ミニ講座「転倒リスクとその予防~転びにくい身体づくり~(理学療法士 中祖直之さん)」とリハビリ体操を行いました。
溝口中央公民館では,今年度中の隔月(偶数月の第3月曜日)に開催する予定です。
健康ミニ講座「肩の痛みについて」
2017-07-19
健康ミニ講座を行いました。
お話しは,理学療法士の吉野開(よしの かい)さんです。
7/21(金)と7/24(月)も開催します。
1
2
3
4
5
医療法人社団昌平会
大山リハビリテーション病院
〒689-4102
鳥取県西伯郡伯耆町大原927番地1
TEL.0859-68-4111
FAX.0859-68-4185
フリーダイヤル.0120-68-4165
───────────────
■診療科
内科、リハビリテーション科、
精神科、神経内科
───────────────
■診療時間
月曜~金曜
9:00~12:00
14:00~17:00
───────────────
■面会時間
10:00~20:00
https://drh.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
病院案内
|
外来診療のご案内
|
入院のご案内
|
医療・介護関係者の方へ
|
病院長挨拶
|
病院理念について
|
臨床指標
|
医療保険サービス
|
介護保険サービス
|
部署紹介
|
おやまの健康サロン
|
空床情報
|
無料送迎バス
|
マスコットキャラクター
|
病院コマーシャル
|
サイトマップ
|
<<医療法人社団昌平会>> 〒689-4102 鳥取県西伯郡伯耆町大原927番地1 TEL:0859-68-4111 FAX:0859-68-4185
Copyright © 医療法人社団昌平会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン