医療法人社団昌平会 大山リハビリテーション病院
病院長あいさつ
病院理念
病院の概要
各部署のご紹介
外来診療時間
外来診療科
入院病棟について
入院の手続き
通所リハビリテーション
訪問リハビリテーション
介護医療院
居宅介護支援事業所
地域連携
空床情報
講演会・研修会のお知らせ
求人情報
トップページ
病院長挨拶
病院理念について
利用者様の権利と責務
個人情報保護方針
病院の概要
病院沿革
臨床指標
医療保険サービス
回復期リハビリテーション病棟
療養病棟
認知症治療病棟
訪問診療
地域包括ケア病床
介護保険サービス
居宅介護支援
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
介護医療院
訪問看護ステーション
部署紹介
診療部
看護部
・看護部教育
・認知症看護認定看護師紹介
・看護部委員会
リハビリテーション部
介護保険部門
事務部
おやまの健康サロン
空床情報
無料送迎バス
マスコットキャラクター
病院コマーシャル
サイトマップ
居宅介護支援
居宅介護支援
トップページ
>
介護保険サービス
>
居宅介護支援
居宅介護支援事業所とは・・・
居宅介護支援事業所とは・・・
介護保険サービスを利用したい、また要介護認定を受けたがどこに相談してよいかわからないときなどお問い合わせください。
介護支援専門員(ケアマネージャー)が、あなたやご家族のご意見を伺い、他職種と連携し自立支援に向けたプラン(居宅サービス計画)を作成します。
地域包括支援センターから委託を受けて、介護予防(要支援1/要支援2)の方のご相談もお受けします。
※自己負担はありません。(全額、介護保険で負担します)
◆このような時にご利用ください
・介護保険の申請をしたいがわからない
・介護している家族のことで、相談にのってほしい
・どのようなサービスがあるか、また利用するには、どうしたらいいかわからない 等
ご利用者様・ご家族様等とコミュニケーションを図りながら、ご利用者様の立場に立った居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、サービスが効果的に提供されるよう調整いたします。
温かい家庭的な雰囲気のある事業所です。介護保険・ケアプランのことなど、なんでもご相談ください。
管理者:太田 勝利
事業所概要
事業所概要
事業所の名称
大山リハビリテーション病院居宅介護支援事業所
所在地
〒689-4102 鳥取県西伯郡伯耆町大原927番地1
電話番号
0859-68-4111(代表) 0859-68-4377(直通)
FAX
0859-68-4185
介護保険事業者番号
3171500378
通常のサービス実施地域
伯耆町、南部町、日吉津村、大山町、米子市です。
(この地域以外の方で、ご希望でしたらご相談ください)
【営業日及び営業時間】
営業日
月曜日から金曜日までとします。
ただし、国民の祝日、12月30日から1月3日までを除きます。
営業時間
午前8:30~午後5:30
※営業日・営業時間以外でも緊急の場合等、電話により常時連絡可能な体制を敷いています。
電話番号:0859-68-4377
【利用料金】
要介護認定、又は要支援認定を受けられた方は、介護保険制度から全額給付されますので自己負担はありません。
※詳しくはお電話等でご確認ください。
医療法人社団昌平会
大山リハビリテーション病院
〒689-4102
鳥取県西伯郡伯耆町大原927番地1
TEL.0859-68-4111
FAX.0859-68-4185
フリーダイヤル.0120-68-4165
───────────────
■診療科
内科、リハビリテーション科、
精神科、神経内科
───────────────
■診療時間
月曜~金曜
9:00~12:00
14:00~17:00
───────────────
■面会時間
10:00~20:00
https://drh.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
病院案内
|
外来診療のご案内
|
入院のご案内
|
医療・介護関係者の方へ
|
病院長挨拶
|
病院理念について
|
臨床指標
|
医療保険サービス
|
介護保険サービス
|
部署紹介
|
おやまの健康サロン
|
空床情報
|
無料送迎バス
|
マスコットキャラクター
|
病院コマーシャル
|
サイトマップ
|
<<医療法人社団昌平会>> 〒689-4102 鳥取県西伯郡伯耆町大原927番地1 TEL:0859-68-4111 FAX:0859-68-4185
Copyright © 医療法人社団昌平会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン