本文へ移動
 当病院は,地域住民の皆様の健康増進のお手伝いをすべく,「健康サロン」をオープンいたしました。
「健康サロン」は,当病院の一角を地域の皆様に自由にご利用頂き,
その中で体操教室や講話などの企画を致します。
多くの地域住民の皆様にご利用いただき,皆様の健康増進にお役に立てれば幸いです。
 
 毎週 月 ~ 金 曜日
  10時30分~12時30分
 
 
 

 
 
  出前型 おやまの健康サロン も始めました
 
大山リハビリテーション病院の健康サロンスタッフが,皆様の公民館に出張して,好評のリハビリ体操や健康ミニ講座を行います。
皆様の健康づくりのきっかけにしていただければと思います。
 
※内容は,理学療法士または作業療法士によるリハビリ体操と,20分程度の健康ミニ講座を基本とします。
※時間は1時間程度をご予定ください。
※代表の方が健康サロンの参加費(一人100円)をお集めください。その他の費用は一切頂きません。
※詳しくは,健康サロンスタッフにお問い合わせください。

健康サロン活動日誌

RSS(別ウィンドウで開きます) 

謹賀新年

2018-01-05
明けましておめでとうございます。
早いもので,健康サロンは今春で3年目を迎えます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
健康サロンより,皆様の「健康」をお祈り申し上げます。
                   平成30年元旦

出前型 健康サロン @溝口中央公民館(第3回)

2017-12-18
溝口中央公民館で出前型健康サロンを開催
 
リハビリ体操と健康ミニ講座を行いました。
健康ミニ講座
「フレイルとサルコペニアについて」
 大山リハビリテーション病院 リハビリ室 主任 中祖直之(理学療法士)
 
-------------------------------------
 
 出前型 おやまの健康サロン 
 
大山リハビリテーション病院の健康サロンスタッフが,皆様の公民館に出張して,
好評のリハビリ体操や健康ミニ講座を行います。
皆様の健康づくりのきっかけにしていただければと思います。
詳しくは,健康サロンの係までお問い合わせください。

健康ミニ講座「インフルエンザ予防のお話し」

2017-12-13
本年も,看護部の門脇明美部長がインフルエンザのお話しをしました。
インフルエンザが流行し始めています。
皆さま,予防に努めましょう。

秋のスイーツ作り

2017-10-20
スイートポテト & モンブラン を作りました

出前型健康サロン(第2回)@溝口中央公民館

2017-10-16
溝口中央公民館で第2回目の出張型健康サロンを開催し,健康ミニ講座とリハビリ体操を行いました。
 
健康ミニ講座
「お口から元気!いつまでも健康でいるための口腔ケア」
大山リハビリテーション病院リハビリ室 言語聴覚士 長岡裕己さん
 
 
*** *** *** ******** *** *** ***
大山リハビリテーション病院「おやまの健康サロン」では,皆様の地域へ出張して,サロン開催のお手伝いをいたします。
お気軽にお声かけください。
       
TOPへ戻る