大山学術会で優秀学術賞を受賞
2023-07-11
NEW
研究オプトアウトについて
2023-04-25
- 研究の対象
2022年12月より当院で発生したクラスター期間中(2022年12月16日~2023年1月6日)に当院回復期病棟および地域包括ケア病床に入院していた患者様
- 研究の目的・方法・期間
本研究では,当院回復期病棟および地域包括ケア病床におけるクラスター発生後の影響について,クラスター発生期間中の患者様を対象として,栄養障害の一つの指標として位置づけられている体重および日常生活動作の変化に着目し,その実態を調査することを目的としています。
上記の目的に対して,該当期間に入院していた患者様の標準診療にて記録された試料を利用し,従来の統計学的指手法を用いて分析を行います。なお,本研究は過去の診療録よりデータを抽出するため,この研究のために新たに検査等を依頼することはありません。研究期間は2023年12月31日までとします。
- 研究に用いる資料・情報の種類
本研究に用いる資料は,病歴,検査データ,身体計測データ,日常生活状況などを利用します。この際,生年月日,カルテ番号,住所,氏名などの個人が特定されるような情報は研究に用いません。
収集した情報は分析の前に,個人情報を除き,新たな符号を付けることで匿名化します。匿名化された資料は,院内の施錠が可能な場所に保管し,情報漏洩がないよう厳重に管理します。
- 研究の情報公開
本研究は当院学術大会および専門の学術大会にて公表予定です。研究結果の開示を希望される方には個別で対応いたします。研究参加の拒否や結果の開示,ご質問等がありましたら,以下の連絡先までお問い合わせください。
研究責任者:石川 衛
所在地:〒689-4102 鳥取県西伯郡伯耆町大原927-1
実施期間:医療法人社団 昌平会 大山リハビリテーション病院
電話番号:(0859)68-4111
FAX:(0859)68-4185
E-mail:rehab-pt@drh.or.jp
農家の方への体操動画2(肩周囲・背中・太もも・ふくらはぎへの体操)
2021-12-06
この度、鳥取県中部総合事務所農林局の方々と一緒に体操動画を作成しました。肩周囲・背中・太もも・ふくらはぎへの体操となっています。かがんだ時に腰痛がある方や足が疲れやすい方、肩こりの方にも試していただける内容となっていると思います。
○すいか農家 疲労軽減体操(1)ほ場でちょこっと編
短縮版URL:https://onl.tw/uxn9nPB
○すいか農家 疲労軽減体操(2)家でゆっくり(解説)編
短縮版URL:https://onl.tw/GQDJXpU
○すいか農家 疲労軽減体操(3)家でゆっくり(一緒に)編
短縮版URL:https://onl.tw/bgZtr2V
リハビリテーション部 森田鉄二
農家の方への体操動画(肩の痛みや腰痛などに対して)
2021-01-29
オススメ
□白ねぎ農家への体操(腰痛)
この度、鳥取県西部の白ねぎ農家を対象に西部総合事務所と鳥取大学医学部と共同して腰痛の調査を行いました。調査結果から、腰痛の予防・軽減を目的とした、農作業の合間に畑で手軽にできる体操を作成しました。腰痛に対しての体操となっており、農家の方以外でも行うことができます。ぜひ、ご覧いただき腰痛の予防・軽減に努めていきましょう。
URL
□白ねぎ農家への農作業姿勢改善
農作業ではかがんで行う作業がよく見受けられます。かがむことは腰痛を出現しやすい姿勢であり、注意が必要です。農作業の姿勢に今一度気をつけて頂くことで腰痛を予防することができるかもしれません。腰痛を発症しにくい作業姿勢についても動画を作成しましたので、ぜひご覧ください。
URL
□梨農家への体操(肩・腕)
梨農家を対象に中部総合事務所と共同して、体操を作成しました。梨農家は腕を高く上げることが多く、肩回りへの疲労が多くみられるようです。今回は肩・肩甲骨・腕に対する体操となっております。肩こりや腱鞘炎のような腕への疲労がある方も体操を行って頂けると思います。簡単にできる体操ですので、一度試してみてはいかかでしょうか。
URL
リハビリテーション部 森田鉄二
当院理学療法士が認定理学療法士脳卒中を取得
2020-07-20
当院理学療法士の石川衛さんが認定理学療法士脳卒中を取得しました。
当院理学療法士が3学会合同呼吸療法認定士を取得
2020-03-12
当院理学療法士の篠田亮平さんが3学会合同呼吸療法認定士を取得しました。
(1~10/31件) |