デイケアおおはら
通所リハビリとは

通所リハビリテーションでは、利用者様ができる限り自宅で自立した日常生活を送れることを目的とし、食事や入浴などの日常生活上の支援を行いながら、「トイレの動作が自分でできる」「洗濯物が干せる」など日常生活における目標を定め、目標達成のための機能訓練(リハビリテーション)を提供しております。
イベント
クリスマス会2020
2020-12-25
去る12月7~9日にかけて毎年恒例のクリスマス会を開催しました。
新型コロナウィルスの影響でボランティアの皆様をお迎えせず
職員のみで演目を行いました。
(流行りの衣装に身を包み、ソーラン節を舞いました。)
色々と楽しみが少ない1年でしたが、最後に利用者の皆様と
楽しい時を過ごす事が出来ました。

紅葉弁当2020
2020-11-25
先日、11月11日(水)~13日(金)の3日間
デイケアおおはら恒例の秋の紅葉弁当を提供しました。
今年は新型コロナウィルスの影響で紅葉狩りをはじめ
様々なイベントが中止になる中、
恒例の弁当は提供できて良かったです。
楽しみにされている利用者様も多数おられ
満足していただいたようでした。

絵画リレー
2020-10-21
先日、10月14日(水)~16日(金)の3日間
デイケアおおはら初の試みとなる”絵画リレー”を行いました。
これはお題(例:どうぶつ)を出して利用者様には
お題のどうぶつの各部位をそれぞれ別の方に描いてもらい
最終的にどんな仕上がりになるかを競うゲームです。
同じお題でもチームごとに個性的な仕上がりになり、盛り上がりました。


デイケア夏祭り2020
2020-08-11
去る、8月5日(水)~7日(金)に恒例のデイケア夏祭りを実施しました。
今年は例年の違い、3密を避け、外部のお客様を呼ばずに
規模を縮小しつつ、最小限の人数で行いました。
地域の行事が中止になる中、束の間の
懐かしい雰囲気を味わっていただけたと思います。

【ご利用いただける方】
当サービスのご利用は、原則として要介護認定の申請を行われた方で要介護認定の結果が『要支援』・『要介護』と認定された方が対象となります。
【ご利用時間について】
月曜日から土曜日(ただし、12月30日から1月3日までを除きます。)
また時間延長サービス体制をとっております。ご希望がございましたら、ご相談ください。
また時間延長サービス体制をとっております。ご希望がございましたら、ご相談ください。
【ご利用料金について】
☆通所リハビリテーションサービス
区 分 | 1~2時間 | 2~3時間 | 3~4時間 | 4~5時間 | 5~6時間 | 6~7時間 | 7~8時間 |
要介護1 | 353単位 | 368単位 | 465単位 | 520単位 | 579単位 | 670単位 | 708単位 |
要介護2 | 384単位 | 423単位 | 542単位 | 606単位 | 687単位 | 797単位 | 841単位 |
要介護3 | 411単位 | 477単位 | 616単位 | 689単位 | 793単位 | 919単位 | 973単位 |
要介護4 | 441単位 | 531単位 | 710単位 | 796単位 | 919単位 | 1066単位 | 1129単位 |
要介護5 | 469単位 | 586単位 | 806単位 | 902単位 | 1043単位 | 1211単位 | 1282単位 |
加算料金(1日あたりの自己負担額)
入浴介助加算(Ⅱ) | 60単位/回 | |
リハビリテーションマネジメント加算(Ⅰ) | 330単位/月 | |
短期集中リハビリテーション実施加算(退院・退所又は認定日から3月以内) | 110単位/日 | |
中重度者ケア体制加算 | 20単位/日 | |
重度療養管理加算 | 100単位/日 | |
延長加算 (8時間以上14時間未満) | 50単位/時間 | |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | 18単位/日 | |
科学的介護推進体制加算(Ⅲ) | 40単位/月 | |
リハビリテーション提供体制加算 | 提供時間 3~4時間 | 12単位/回 |
提供時間 4~5時間 | 16単位/回 | |
提供時間 5~6時間 | 20単位/回 | |
提供時間 6~7時間 | 24単位/回 | |
提供時間 7時間以上 | 28単位/回 | |
介護職員処遇改善加算(Ⅲ) | 所定単位数の1.9% |
●食材費 550円/1食
日常生活費(1回の利用につき) 100円
◇時間延長のご希望がありましたら、ご相談下さい。その場合、10時間以上越えた時は、全額自己負担として、30分あたり1,000円の請求をさせていただきます。
☆介護予防通所リハビリテーションサービス
区 分 | 自己負担 |
要支援1 | 2,053単位 |
要支援2 | 3,999単位 |
加算料金(月額)
選択的サービス
選択的サービス
名 称 | 単 位 |
リハビリテーションマネジメント加算 |
330単位/月 |
運動器機能向上加算 | 225単位/月 |
科学的介護推進体制加算 | 40単位/月 |
サービス提供体制強化加算(I) 要支援1 | 88単位/月 |
サービス提供体制強化加算(I) 要支援2 | 176単位/月 |
●食材費 550円/1食
日常生活費(1回の利用につき) 100円
【お支払いについて】
利用料等は、1ヶ月分のお支払となります。口座振替又は窓口での支払い、当事業所の指定口座へのお振込みとなります。
【見学について】
見学を希望される方は事前にご連絡下さい。
【利用を希望される場合】
まずは、担当のケアマネジャーにご相談され、ご連絡ください。
その他、お問合せに関しても下記にご連絡下さい。
デイケア おおはら
電話 0859-68-4170
FAX 0859-39-8280
通所リハビリテーション
担 当 富村 浩太
介護予防通所リハビリテーション
担 当 富村 浩太
その他、お問合せに関しても下記にご連絡下さい。
デイケア おおはら
電話 0859-68-4170
FAX 0859-39-8280
通所リハビリテーション
担 当 富村 浩太
介護予防通所リハビリテーション
担 当 富村 浩太