

6病棟看護師長 竹本朋子




病棟紹介
認知症治療病棟パンフレット (2016-03-11 ・ 1584KB) |
活動記録
年末年始の6病棟
2019-02-06
12月13日にクリスマス会を開催しました。クラリネットの演奏を聴いたり、ケーキを食べたりして楽しみました。最後にサンタからのプレゼントをもらって、患者様は満面の笑顔でした。
正月の三が日に書初めをしました。思い思いに筆を走らせて、傑作がいくつも出来上がりました。

6病棟 日々のレクリエーション
2018-12-28
病棟内で開催している日々のレクリエーションの様子や目的・職員の思いなど簡単に紹介させていただきます。
病棟の集団レクリエーションは、失見当識のある患者さんのために場所や時間を一緒に確認しています(リアリティオリエンテーション)。また、脳の活性化や身体機能の維持を図ることを目的とし体操やゲームをおこなっています。療養生活で塞いでしまいがちな患者様の気持ちが少しでも和らぎ気分転換となるよう、提供する話題や内容を工夫しながら開催しています。
一週間のメニュー
月曜:的当てゲーム
火曜:ビデオ上映会
水曜:カラオケ
木曜:風船バレー
金曜:輪投げ
~上記メニュー以外に季節感を味わっていただくために運動会やクリスマス会などを開催しています~

5病棟 クリスマス会
2017-12-29
12月13日、当病棟でクリスマス会を行いました。職員のダンス、キーボード・サックスのアンサンブル、先生によるチェロの演奏など盛り沢山の出し物が雪の世界をグッと引き寄せました。ちらつき始めた雪を眺めながらケーキを食べて頂き、楽しいひと時を共にしました。

5病棟 紅葉狩り
2017-11-15
11月15日、大山を目指して紅葉狩りドライブへ出掛けました。みるくの里で下車すると、雲の切れ間に色彩豊かな大山が見えました。牛の放牧の姿に日常を忘れる解放感と色づいた一葉に移ろいゆく季節を感じる時間となりました。

5病棟 干し柿作り
2017-11-10
大山の頂に雪の便りが届いた翌、11月1日、恒例の干し柿作りを行いました。手際よい包丁さばきであっという間に50個の柿は衣を脱ぎ、ほんのり甘い香りが漂いました。外に吊るすと夕日を浴びて一段と輝いていました。
